前回のWOWOW無料トライアルの話に続き、今回もオススメの映像系の話をさせていただきます。それは、名前だけはご存じの方も多いと思いますHuluです。
このような動画配信系のものをVOD(ビデオ・オン・デマンド)と言い、この世界では超有名であり、100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを楽しめるオンライン動画配信サービスです。やはり放送している本数が多いだけに内容も充実しています。
視聴に関してはネットに接続したものであれば、TVやPCはもちろんスマホ、タブレット端末、PS4、PS5、NINTENDO Switchなどのゲーム機やFire TV StickなどのSTB(セット・トップ・ボックスと言います)など機種を選ぶことなく視聴できます。
それも月額1,026円(税込)で視聴でき、支払い方法もクレジットカードの他にPayPay、LINE Pay、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いなど様々な支払い方法に対応していますから支払い方法にも困りませんよね。
それじゃ、どんなコンテンツの動画を配信配信しているか気になりますよね。
まずはボクがオススメするのはHuluオリジナルです。食べる事が好きなボクには一番のオススメは「渡部の歩き方 グルメ王の休日」が気になりますね。渡部 建さんは児嶋 一哉とのコンビであるアンジャッシュと言うグループ名で活躍されています。その中でも「すれ違いコント」は非常にレベルの高いコントだと思います。この「すれ違いコント」をまた観たいと言うファンは多いと思うのですが・・・でも、ボクは個人的には彼のグルメの知識に関しては、ずば抜けて秀でていると思っています。現在、Youtubeでもグルメのコンテンツを配信していますが、その中でも勉強になったと感じたのは、うな重を食べる時に使う山椒はうなぎにかけるのではなく、うなぎとご飯の間にかけるのが美味しい食べ方と言ってました。理由としては、山椒を直接うなぎにかけるとうなぎの美味しさを損ねてしまうからと言うことです。なるほど〜、説得力あるなぁ。

次にオススメするコンテンツはバラエティです。その中の『絶対笑ってはいけない』シリーズは必見です。これは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の罰ゲームのコーナーが年末の年越し番組として2003年から始まりました。ボクは紅白より年末はこの番組を観ていました。それが最近のコンプライアンス問題で2020年を最後に放送されなくなりました。その『絶対笑ってはいけない』シリーズがイッキ見として11月30日までHuluで観ることができるのです。これを観たいと思う方は、もうすぐ配信もなくなるので、すぐにでも加入するしかないですね。
他にも海外・国内ドラマやアニメ、洋画、邦画、韓国/アジア、ドキュメンタリーなどあらゆるジャンルを網羅しています。本音を言えば、洋画・邦画とも新作が少ないような気もします。もっと積極的に新作の映画をアップして欲しいです。あえて苦言を呈します。
ここ数年でこのようなVODは人気が急上昇しています。少し前まではテレビは無料で観るものでNHK以外にはお金を払うなんて・・・と感じていた方も多いと思いますが、コロナの影響で余儀なく在宅を強いられるようになりお家で過ごす事が多くなり、時間を持て余すことで急速にこの分野が伸びた気がします。その中でも豊富なジャンルを持つHuluは月額1,026円(税込)で視聴できるお得なサービスと言えるでしょう。
また、万が一『つまらないなぁ』と思った時は、解約も簡単にできます。Huluのサイトにログインして解約ボタンを押して簡単なアンケートに答えるだけです。
何から何まで簡単で親切なサイト設計になっています。つまらないと感じたらいつでも辞めれる安心感は非常に重要だと思うのです。是非、この機会に一度検討してみてはいかがでしょうか?
お申し込みはコチラからお願いします ↓
コメント